頻尿|青梅市の泌尿器科・内科|東青梅診療所

症状から探す SYMPTOMS

頻尿

  • 頻尿がつらい?そもそも頻尿とは?
  • 頻尿となる原因
  • 頻尿症状で受診れる方への検査
  • 頻尿の治療方法
  • 頻尿でお悩みの方は当院へご来院ください

頻尿がつらい?そもそも頻尿とは?

「尿が近い、尿の回数が多い」という症状を頻尿といいます。一般的には、朝起きてから就寝までの排尿回数が8回以上の場合を頻尿といいます。しかし、1日の排尿回数は人によって様々ですので、一概に1日に何回以上の排尿回数が異常とはいえず、8回以下の排尿回数でも自分自身で排尿回数が多いと感じる場合には頻尿といえます。

頻尿となる原因

頻尿となる代表的疾患、症状

頻尿の原因は様々ですが、代表的疾患としては、過活動膀胱や前立腺肥大症や膀胱炎があがります。また、頻尿になる原因としては、残尿(排尿後にも膀胱の中に尿が残ること)が多い場合、多尿(尿量が多いこと)の場合、尿路感染症がベースにある場合、その他(炎症、腫瘍、心因性)などに分けることができます。疾患については、”病名から探す”に代表的疾患についての各論をまとめてあります。

残尿とは、排尿後も膀胱内に尿が残る状態をいいます。前立腺肥大症による排尿障害が進行すると残尿が発生します。また、糖尿病、腰部椎間板ヘルニア、子宮がん・直腸がんの手術などで、膀胱を収縮させる神経が障害されると、膀胱がうまく収縮できなくなって排尿障害を引き起こし、残尿が発生します。膀胱内に残尿があると、結果的に尿を溜められる膀胱のスペースが減少するために、1回の排尿量は少なく、何回もトイレに行くようになります。

膀胱や尿道に問題がなくても、糖尿病などの内分泌疾患、水分の多量摂取、薬剤(利尿剤)による尿量増加が結果として多尿となり、頻尿の原因となります。この場合には、1回の排尿量は正常(150~200ml以上)であるにも関わらず、何回もトイレに行くことになります。

膀胱炎や前立腺炎などの尿路感染が起こると、膀胱の知覚神経が刺激されて頻尿になります。間質性膀胱炎は原因不明で、膀胱に慢性の炎症を起こす病気ですが、長期間続く頻尿、膀胱充満時の下腹痛が特徴的です。

膀胱がんの重要な症状は血尿ですが、まれに膀胱刺激症状として頻尿がみられることがあります。この症状は、膀胱癌の症状の中で見逃しやすい症状のため、注意が必要です。

頻尿で受診される方への検査

頻尿の際に施行する検査
  • 尿検査(尿定性、尿沈渣)
  • エコー検査
  • CTその他MRIなど高次画像検査については必要性があれば(青梅市立総合病院へ紹介となります)
  • 膀胱鏡検査(必要性があれば検討します)

頻尿の治療方法

頻尿の原因はさまざまであり、それに応じた治療が必要です。以下に一般的な頻尿の治療法をいくつか挙げてみます

  • 生活習慣の見直し:摂取する水分量とタイミングを調整することで、頻尿を改善することができる場合があります。特に夜間の頻尿を改善するために、寝る前の水分摂取を減らすことが有効です。テレビなどで、盛んに水分摂取が健康につながるといった情報が流されていますが、明らかなエビデンスはありません。夏場の暑い時期は、脱水にならないように水分摂取は大事ですが、夜間に起きるたびに水分をとるなどの習慣はかえって、夜間頻尿の原因となります。
  • 薬物療法:感染症以外で、過活動膀胱や前立腺肥大症が原因の場合は、α1ブロッカーや抗コリン薬、β3刺激薬などの原疾患に応じた治療が選択されます。
  • 悪化因子の除去:カフェインやアルコールなどの刺激物を摂取することが頻尿の原因となる場合があります。これらの摂取を減らすか避けることで、症状の改善が期待されることがあります。
  • 心理的なアプローチ:小児には多いですが、環境の変化により、ストレスや不安が頻尿を引き起こすことがあります。多くは一時的で、愛情を持ってお子さんに接する事で症状が改善されていくことが多いです。

頻尿でお悩みの方は当院へご来院ください

治療は原疾患や症状により変わります。以上のように、尿が近いといっても、原因は多彩で、また病気に関係することもあります。
もし、明らかに水分を多く摂取しているようであれば、水分摂取の調節により、改善しますが、病気に関わるような場合は、原因を明らかにして、原因に応じた適切な治療や対処をする必要があります。
原因が思いあたらない場合には、当院へご相談ください。

当院では頻尿の患者さんごとに最適な診察や検査、治療まで丁寧な対応を意識しております。症状は同じでも患者さんそれぞれに個別具体的な治療や予防方法についてご提案・ご説明いたします。少しでも気になる症状や違和感が発生している場合は、東青梅診療所に一度ご相談ください!

 
ご予約には24時間自由にお申込みいただけるWeb予約が大変便利です。ご予約いただいたほうが、待ち時間も少なくご案内することができます。 下記のURLから簡単にご予約いただけます。
 
当院では、時間帯ごとに予約を区切っておりますので、ご来院の目安としてお越しください。
 
 
文責
東京都青梅市 東青梅診療所
院長:武信 康弘