帯状疱疹ワクチンをご希望されている方への注意事項になります
・電話でのご予約はできません。(前金制の為)当院窓口まで直接お越しください。
※代金支払い後、ワクチンが届くタイミング以降での日程で予約になります。
※帯状疱疹以外の場合でも自費での予防接種は、同様に前金制となる為、電話での予約はできません。
・ご予約の際は、市から送られてきたハガキと保険証(もしくは保険証登録されたマイナンバーカード)も必ずご持参下さい。
※ハガキをお忘れになられる(もしくはハガキをお持ちでない)と公費での対応ができません(全額自費となります)。
・ワクチンの発注から届くまでのタイミングは業者対応の部分が大きく、おおよそでしか分かりません。(通常1週間程度です)
・ワクチンの自費でお支払いする部分は、各医療機関により異なります。
※当院では13,000円(不活化ワクチン1回分/税込 ※公費を利用した場合)となっております。
→不活化ワクチンの場合、間を空けて2回打ちます。
→生ワクチンの場合、接種回数が1回になり、接種金額も公費使用した場合の補助金額も異なります。
・その他、制度的な話や補助金該当の有無、ハガキが送られて来ない等の疑問がある場合、青梅市健康センターにお問い合わせ頂くとスムーズです。
※当院でもお答えできる範囲ではお答え致しますが、内容により長いお待ち時間を頂く可能性がございます。
※青梅市健康センター TEL:0428-23-2191