糖尿病 |青梅市の泌尿器科・内科|東青梅診療所

病名から探す DISEASE

糖尿病 


糖尿病の指摘をうけた/糖尿病か気になる/そもそも糖尿病とは?

糖尿病とはどんな病気でしょうか? 糖尿病は、血糖値が正常範囲を超えて上昇し、体内のインスリンというホルモンの働きが不足する状態を指します。インスリンは、摂取した炭水化物をブドウ糖に変え、細胞に取り込むためのエネルギー源として利用します。このバランスが崩れると、体にさまざまな問題が生じます。

糖尿病の原因は

糖尿病の主な原因は、遺伝的な要因と生活習慣に関連しています。遺伝的な傾向がある場合、食事の乱れ、肥満、運動不足、ストレスなどが病気の発症に影響を与えることがあります。また、1型糖尿病は膵臓がインスリンをほとんど分泌できない自己免疫疾患によるもので、主に遺伝的な要素に関連しています(当院では1型糖尿病の患者さんについては治療を行なっておりません)。

糖尿病の検査

 糖尿病の検査は、血液検査や尿検査によって行われます。主な検査項目には、空腹時血糖値、HbA1c(平均血糖値の指標)、当院では施行していませんが、経口ブドウ糖負荷試験(Oral glucose tolerance test, OGTT)などがあります。これらの検査を通じて、糖尿病の診断とその重症度を評価します。

糖尿病の治療について

 糖尿病の治療は、血糖値を管理し、合併症の予防を目的として行われます。治療方法は以下の通りです。

  1. 生活習慣改善: 適切な食事摂取、運動、ストレス管理などの生活習慣を改善することが重要です。体重の管理や食物繊維を多く含む食品の摂取も推奨されます。

  2. 薬物療法: 2型糖尿病患者には、血糖値を下げる薬物が処方されることがあります。また、インスリン分泌能が低下している場合、インスリン注射が必要なこともあります。

  3. 血糖値の把握: 採血検査で定期的に血糖値をモニタリングして、ご自身の血糖値を把握し、治療内容を適宜調整する必要があります。

  4. 合併症の管理: 高血糖状態が続くと、眼、腎臓、神経などの合併症が発症する可能性があります。これらの合併症の早期発見と管理が重要です。

糖尿病でお悩みの方のご相談にのります

  • 糖尿病でお悩みの方で、当院受診希望の方はご相談にのります。ただしあらかじめお伝えしておきますが、当院には糖尿病専門医は不在です。
  •  糖尿病は潜在的なリスクを持つ方にとって深刻な疾患です。生活習慣の見直しと診察によって、病状をコントロールし、合併症のリスクを軽減することが可能です。糖尿病についての疑念がある場合、または既に診断を受けた方は、ご相談いただき、適切な治療とサポートを受けることをお勧めします。
  • 当院では1型糖尿病患者さんの治療は対応していません。1型糖尿病患者さんについては、近隣の糖尿病専門医が在籍するクリニック(こみ内科、大堀医院など)の受診をお勧めします。
ご予約には24時間自由にお申込みいただけるWeb予約が大変便利です。ご予約いただいたほうが、待ち時間も少なくご案内することができます。下記のURLから簡単にご予約いただけます。
当院では、時間帯ごとに予約を区切っておりますので、ご来院の目安としてお越しください。