診察時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~12:00 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
15:15~18:30 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ー | ー |
眼 科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~11:30 | ー | 〇 | ー | ー | ー | ー | ー |
15:15~16:00 | ー | 第2,4 | ー | ー | ー | ー | ー |
*受付開始(クリニック内にお入りになれる時間)は診療開始10分前からです。
*受付終了 午前は12時まで、午後は18時30分まで
2023年4月から金曜午後の受付を18時30分に変更しました。
休診日 日曜・祝日、水曜、土曜午後
診療予定
眼科診療は毎週火曜日(祝日、夏期休診・年末年始等除く)午前9時30分~11時30分
予定の掲載は概ね当月、来月のみです。また予定は変更する場合があります。臨時休診や夏期、年末年始休診などは決まり次第予定表に掲載しますので、閲覧時点では掲載されていない場合があります。
外来担当医師(2023年8月17日~9月14日まで)
午前 | 午後 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|
月 |
9:00~ 12:00 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) |
15:15~ 18:30 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) | |
火 |
9:00~ 12:00 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) |
15:15~ 18:30 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) |
|
9:00~ 12:00 |
川口有(内科) |
15:15~ 17:00 |
川口有(内科) |
|
|
眼科 11:30 |
武信敦(眼科) | ||||
水 | 休診 | 休診 | |||
木 |
9:00~ 12:00 |
第1 第3 清河(内科、小児科)
第2 第4 第5 小沼(内科、小児科) |
15:15~ 18:30
|
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) |
午後は院長のみの診療です。 |
9:00~ 12:00 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) | ||||
金 |
9:00~ 12:00 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) |
15:15~ 18:30 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) | |
9:00~ 12:00 |
高野(内科) |
15:15~ 18:30 |
高野(内科) | ||
土 |
9:00~ 12:00 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) | 休診 |
|
|
9:00~ 12:00 |
樋野 |
- 木曜日の第1,3は清河先生(午前のみ)、第2、4、5は小沼先生(午前のみ)となります。
- 金曜日は午前、午後とも2診制です。
- 樋野先生は、整形外科/形成外科のDr.です。関節痛の注射や、陥入爪などの相談にものってくれます。
外来担当医師(2023年9月15日~)
午前 | 午後 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|
月 |
9:00~ 12:00 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) |
15:15~ 18:30 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) | |
火 |
9:00~ 12:00 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) |
15:15~ 18:30 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) |
|
9:00~ 12:00 |
川口有(内科) |
15:15~ 17:00 |
川口有(内科) |
|
|
眼科 11:30 |
武信敦(眼科) | ||||
水 | 休診 | 休診 | |||
木 |
9:00~ 12:00 |
第1 第3 清河(内科、小児科)
第2 第4 第5 小沼(内科、小児科) |
15:15~ 18:30
|
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) |
午後は院長のみの診療です。 |
9:00~ 12:00 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) | ||||
金 |
9:00~ 12:00 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) |
15:15~ 18:30 |
高野 |
午後診は泌尿器科、小児科、外科診療はありません。 |
9:00~ 12:00 |
高野 (内科) |
||||
土 |
9:00~ 12:00 |
院長(内科、泌尿器科、小児科、外科) | 休診 |
|
|
9:00~ 12:00 |
樋野 |
- 木曜日の第1,3は清河先生(午前のみ)、第2、4、5は小沼先生(午前のみ)となります。
- 金曜日は午前のみ2診制です。
- 樋野先生は、整形外科/形成外科のDr.です。関節痛の注射や、陥入爪などの相談にものってくれます。