メニュー

青梅市 3回目ワクチン接種についてと発熱外来について

[2022.01.08]

3回目ワクチン接種については、青梅市からの案内では、一般の方の接種は1月後半予定となっているようです。う〜むちょっと対応遅くないかな・・・って青梅市に僕が言っても取り合ってもらえません。

徐々に感染者数も増えてきています。当院では、発熱外来を開始して、約1年9ヶ月(2020年3月〜)で、約160例の陽性患者さんを診断しました。陽性患者さんは青梅市だけではなく、埼玉や近隣の市の方もいるので一概には言えませんが、青梅市で1600人のコロナ陽性患者さんがこれまで認められているので、10人に1人くらいは当院で診察していることになります。これは結構問題です。青梅市には病院、クリニックをあわせて約80の医療機関があります。もちろん、その中には、精神科や皮膚科、眼科などの、発熱外来を標榜できないクリニック、病院があるので仕方ないとは思いますが、もう少し発熱外来を積極的に地域の医師全体で取り組んでもらいたいと思います。

今日も当院には、他院かかりつけの発熱患者さんが数人来院されました。是非、皆さんかかりつけの先生に、自分が熱が出たら対応してくださいと強く訴えてください(特に内科系のクリニック)。糖尿病が専門だから糖尿病だけみたい・・・そういう気持ちもわかりますが、僕だって、元々は内科ではないですが、発熱外来やってます(僕は個人的には発熱外来が好きですが・・・ちょっと変わっていますかね)。糖尿病内科、循環器内科その他ありますが、皆さん内科医なら是非、発熱外来に取り組んでもらいたいと思います。

話がそれましたが、当院でのかかりつけ患者さんへのワクチン接種については2月以降に案内する予定です。ホームページに掲載しますが、全員にワクチン接種をすることは不可能だと思いますので、青梅市でやりますから、是非そちらにも申し込んでください。

かかりつけ患者さん以外へのワクチン接種はやりません。

 

発熱外来ににしても、ワクチン接種についてもかかりつけ患者さんが優先となります。ご了承ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME