くりかえす膀胱炎?
[2018.11.14]
先日の患者さんのお話です。膀胱炎を繰り返して、他院で多数の抗生剤をとっかえひっかえ処方されました。当院へは、人づてに、当院の話を聞き来院されました。尿検査、エコー検査を施行したところ、エコーで膀胱内に、隆起性(膨らんだ)の腫瘍がみつかりました。御本人と相談して、膀胱鏡を施行したところ、内尿道口に隆起性の腫瘍がみつかりました すぐに、近隣の基幹病院へ紹介し、手術でその腫瘍を生検したところ浸潤性の尿道がんであることがわかりました。残念ながら、その患者さんは、膀胱を全摘除することになりましたが、現在もご存命です。もう少し早ければ膀胱を取らなくて良かったかもしれませんが、逆にこの段階で見つかったため、転移などない状態で、手術適応となったのは不幸中の幸いかもしれません。繰り返す膀胱炎や違和感が持続する場合は、泌尿器科専門医の受診をおすすめします